こちら、kindleunlimitedになってたのでチェックしました。
わりと挑戦的なタイトルですね。
バカはバカでも、前頭葉バカの事で、これは治すことが出来るからみんな治そうよ!ってテーマです。
よく聞きますよね。前頭葉。
人間特有というか、少なくとも人間の脳で割と新しい部分と言われるもの。
人間を人間たらしめている部分と広く信じられているものです。
①作者の恐怖=僕の恐怖。
作者は、子供のころの失敗から、バカであることに恐怖を覚えます。
とはいえ、変わった理由でして。
中学生の時に、塾の先生に「灘高に入ったら、ところてん式に大学へ入れるから、合格してから遊べ」
と言われたらしく、それそれをうのみにして、合格してから(いや、それだけでも凄いだろ・・・)遊んでたら劣等生になっていたと。
そして、勉強とは関係ない頭の良さも見せつけられ、逆に自信がないから医学部行くっていう、よくわからない状況ですね。
頭がいいので、自分がバカだって気づくという、そして、バカであることの恐怖に怯えているので、そうならないように気をつけている感じ。
ほんと、バカじゃないのか、逆にバカなのか、よくわかりません (笑)
まあとにかく、僕としても、バカにはなりたくないです。
いや、お前今もバカだろ?って意味ではなくて。
僕のバカになりたくないってのは、誰でもそうだと思うんですが、認知症にはなりたくないんですよね。
せめて楽しい事は楽しいと認識したいというか・・・。
なので、さすがに前頭葉を鍛えたら認知症にはならん!とは思ってないですが、予防の一環になると思うので、腰を据えて読もうと思いました。
②高齢化だから。若かったから。
今の日本批判から始まっています。
今の日本の経済ですとかの散々な状況。
それなのに変化を拒むのは、前頭葉バカだからに他ならないって感じです。
正しく前頭葉を使えていないからなんですね。
なぜ、前頭葉を正しく使えてないか?
原因の大きな部分はシンプルなもので・・・。
高齢化だから!!ってやつです。
前頭葉。ほっとくと、40代くらいから劣化していくようです。
で、日本の平均年齢。2008年頃に約44歳。2022年は約48歳。
前頭葉劣化、真っ盛りなんですね。
で、実は敗戦からの奇跡の復興の時期である1950年は、平均年齢26歳。
これは若い!!。
明治維新のころも若かったとの事なので・・・。
なるほど・・・。この危機乗り切ったのは、おなじみ日本凄い!!って論調もありますが・・。
シンプルに若かったから変化出来たっていう、身も蓋もない結論の可能性もあるんですね・・・。むしろそれかも・・・。
③方法は基本的なもの。
さて。前頭葉を鍛えるにはどうすればいいか?
方法はシンプルなものです。
まず、前頭葉バカになってしまう方法。
・自己モニターをしない。
・二分割思考する。
・仮説をたてない。実験もしない。
ま、それぞれどういう事か、想像できると思いますし、
出来なければ本書を読んでいただければ・・・。
その方法を避けて、前頭葉バカにならないステップがあるんですが。
そのうちの1つが印象に残りました。
「落ち込んだ時は反省しない」と決める。
落ち込んでるときは思考がどうしても堂々巡りしてしまいます。
前頭葉バカになってしまうんですね。
悪い方へ悪い方へ思考が行きがち。
それならもう反省しないと決めきることが大事なんです。
あ、落ち込んだ時ですよ!!
あとは実践トレーニング。
これもおなじみなので、項目だけ羅列します。
①変化を楽しむ
②自己モニターをする(セルフモニタリング)
③アウトプットする習慣をつける
④「より現実的な議論のしかた」を身につける
⑤前頭葉を元気にするために「ただ動く」
補足するとすれば、④なんかは、論破ではなく、ディベート大会のようなやつです。
⑤は、やっぱり別の本でもあるんですが、「脳を鍛えるには運動」しかないって説もあるくらいですからね。
前頭葉の動き。何となくはわかるけれど、正確にはわかりずらい所はあります。
例えば受験勉強なんかとはちょっと違うようでして。
そのあたり、油断すると混同してしまいそうで、読んでてしんどかった・・・。
前頭葉の運動になったかもしれません。
無意味に考えすぎって感じかもしれませんが。
で、最後に念入りに、前頭葉の主な働きを書いておきます。
・思考する
・創造性を発揮する
・やる気をだす
・行動や感情をコントロールする
・コミュニケーションをとる
・集中力
・応用力
・変化に対応する。
うん。ここまで羅列して、ようやく受験勉強とかとの違いが分かるって気はしてきました。
さて、この本で一番の衝撃は、
明治維新の時や、戦後に関して。日本が上手く変化ができた時、
平均年齢が若かったという事実です。
これがなぜ衝撃なのか?
身も蓋もない結論。危機を脱するのには思い切った変化が必要ですよね。
よく、日本は外圧がないと変わらないってみんな言いますが、
外圧で変わった時は、日本の平均年齢、若かったんですよね。
ところが、今、仮に外圧が来たとしても、平均年齢が50歳近くになってる日本人たち。
やっぱり変われなくて、いいようにやられちゃうだけな未来が見えちゃいまして・・・。
いきつくところまでいっちゃう未来、どんな酷い未来になるか、具体的には想像できませんが、それが確定やん!!ってなっちゃいました。
ほんと、しっかりした自衛策を考えないとですね。何も浮かびませんが。
では、また。